闇をひらく光 : 19世紀における照明の歴史

書誌事項

闇をひらく光 : 19世紀における照明の歴史

ヴォルフガング・シヴェルブシュ著 ; 小川さくえ訳

法政大学出版局, 2011.12

  • : 新装版

タイトル別名

Lichtblicke : zur Geschichte der künstlichen Helligkeit im 19. Jahrhundert

タイトル読み

ヤミ オ ヒラク ヒカリ : 19セイキ ニオケル ショウメイ ノ レキシ

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

注記

初版: 1988.3

原タイトルは標題紙裏による

内容説明・目次

目次

  • ランプ(火と焔;アルガン、あるいは灯芯の合理化 ほか)
  • 街路(街灯破壊;光の氾濫 ほか)
  • 余論—夜の生活(ショーウィンドー)
  • サロン
  • 舞台(観客席の暗転;一九世紀の光の娯楽—パノラマ、ジオラマ、幻灯)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07966993
  • ISBN
    • 9784588276484
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    259p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ