郊外の文学誌
Author(s)
Bibliographic Information
郊外の文学誌
(岩波現代文庫, 文芸 ; 195)
岩波書店, 2012.1
- Title Transcription
-
コウガイ ノ ブンガクシ
Available at 122 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
初出: p [397]
人名索引: 巻末p1-8
地名・路線名索引: 巻末p9-14
新潮社 2003年2月刊の再刊
Description and Table of Contents
Description
明治後期から戦後に至る東京の「郊外」の発展と文学芸術作品との関わりを論じた評論集。都市の発展史、鉄道や映画、住宅開発の歴史にも及ぶ。著者は、国木田独歩から庄野潤三まで本書で取り上げた作家は作品がたちあがる場所を大事にしており、過去のしがらみの少ない郊外の住宅地は、個の姿がくっきりと見えてくる新しい場所であると語る。
Table of Contents
- 序 なぜ郊外か
- 花袋の代々木、独歩の渋谷
- ツツジの里だった大久保界隈
- 蘆花の田園生活
- 練兵場と脳病院の青山
- 小市民映画の生まれたところ 蒲田とその周辺
- 加賀乙彦『永遠の都』の西大久保界隈
- 西洋館と軍施設のある—中野
- 麦畑と雑木林の残る—荻窪と高円寺
- 空襲の被害の少なかった—阿佐ケ谷荒川放水路の向こうに開けた—葛飾界隈
- 武蔵野の広がり—小金井界隈
- 多摩川沿いのサバービア
- 郊外に憩いあり—庄野潤三論
by "BOOK database"