Bibliographic Information

ゾチオロギカ : フランクフルト学派の社会学論集

マックス・ホルクハイマー, テオドール・W・アドルノ著 ; 三光長治, 市村仁, 藤野寛訳

平凡社, 2012.1

Other Title

Sociologica II : Reden und Vorträge : Frankfurter Beiträge zur Soziologie 10

Sociologica

Title Transcription

ゾチオロギカ : フランクフルト ガクハ ノ シャカイガク ロンシュウ

Available at  / 102 libraries

Note

原著: Sociologica II Reden und Vorträge : Frankfurter Beiträge zur Soziologie 10 / von Max Horkheimer, Theodor W. Adorno (Frankfurt am Main : Europäische Verlagsanstalt, c1962)

イザラ書房1970刊のものにホルクハイマーの論考6篇を加えて収録したもの

Contents of Works

  • 社会学と哲学 / M・ホルクハイマー著
  • イデオロギーと行為 / M・ホルクハイマー著
  • 文化と管理 / Th・W・アドルノ著
  • 偏見について / M・ホルクハイマー著
  • 修正された精神分析 / Th・W・アドルノ著
  • ショーペンハウアーと社会 / M・ホルクハイマー著
  • ショーペンハウアーの現代的意義 / M・ホルクハイマー著
  • 二番煎じの迷信 / Th・W・アドルノ著
  • 半教養の理論 / Th・W・アドルノ著
  • 理性の概念によせて / M・ホルクハイマー著
  • 社会学と経験的研究 / Th・W・アドルノ著
  • 社会学のカテゴリーとしての静学と動学 / Th・W・アドルノ著

Description and Table of Contents

Description

『啓蒙の弁証法』に次ぐアドルノとホルクハイマーの第2の共著。アメリカ亡命からドイツに帰国した二人が、ドイツ哲学とアメリカ社会学を批判的に結合し新たな社会哲学の課題を提示する。

Table of Contents

  • 社会学と哲学
  • イデオロギーと行為
  • 文化と管理
  • 偏見について
  • 修正された精神分析
  • ショーペンハウアーと社会
  • ショーペンハウアーの現代的意義
  • 二番煎じの迷信
  • 半教養の理論
  • 理性の概念によせて
  • 社会学と経験的研究
  • 社会学のカテゴリーとしての静学と動学

by "BOOK database"

Details

Page Top