ある社会学者の自己形成 : 幾たびか嵐を越えて

Bibliographic Information

ある社会学者の自己形成 : 幾たびか嵐を越えて

森岡清美著

(シリーズ「自伝」my life my world)

ミネルヴァ書房, 2012.1

Other Title

ある社会学者の自己形成 : 幾たびか嵐を越えて

Title Transcription

アル シャカイ ガクシャ ノ ジコ ケイセイ : イクタビカ アラシ オ コエテ

Note

参考文献: p269-274

主要著作一覧: p279-285

森岡清美年譜: p287-310

Description and Table of Contents

Description

村落社会調査に始まり、宗教と家族との関わりから社会学の新しい形を切り開いた森岡清美。幼少期の家庭環境、戦争、そして熾烈を極めた東京教育大での紛争と、人生で幾たびか嵐を経験した。そのなかで自己を形成する過程とはいかなるものであったのか。研究とのつながりのなかで、つねに人間と社会のありようを見てきた著者がその格闘を余すところなく語る。

Table of Contents

  • 幼少期、短い幸せにつづいた不運な歳月
  • 第1部 戦時中の教育と兵役(学校教員への階段、津そして東京へ;辛くはなかった短い軍隊生活)
  • 第2部 戦後、研究者への道(復学、そしてキリスト教にふれる;研究者を志した落第教師;学位論文を書いてミシガン大学へ)
  • 第3部 学会役員として、大学教員として(初めての国際会議運営とその余波;ノンポリ教員、紛争で脱皮;母校廃滅)
  • 歴史社会学への収斂

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
  • NCID
    BB08139956
  • ISBN
    • 9784623062232
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    xv, 310, 8p, 図版1枚
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top