「ダラダラ癖」から抜け出すための10の法則 : 集中力を最高にする時間管理のテクニック
著者
書誌事項
「ダラダラ癖」から抜け出すための10の法則 : 集中力を最高にする時間管理のテクニック
(Best of business)
日本経済新聞出版社, 2012.1
- タイトル別名
-
Manage your time, your work, yourself
24時間をどう使うか!
ダラダラ癖から抜け出すための10の法則 : 集中力を最高にする時間管理のテクニック
- タイトル読み
-
ダラダラグセ カラ ヌケダス タメノ 10 ノ ホウソク : シュウチュウリョク オ サイコウ ニ スル ジカン カンリ ノ テクニック
大学図書館所蔵 件 / 全52件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
『24時間をどう使うか!』(知的生きかた文庫 三笠書房 1999年6月刊)を修正し改題したもの
内容説明・目次
内容説明
「ハイ」と返事をしてもやらない、「その場しのぎ」の仕事をする、優先順位がメチャクチャ…なぜ仕事ができない人は「習慣的」に時間をムダにするのか?1980年の刊行以来、時間管理と仕事の進め方のコツを伝授する名著としてアメリカで読み継がれてきた超ロングセラーが登場。
目次
- 第1章 「仕事のできる人」が実践する時間の上手な作り方
- 第2章 「コマ切れ時間」を一つに集める
- 第3章 仕事の「流れ」を加速する「ひと工夫」
- 第4章 仕事が格段にはかどる「優先順位」のつけ方
- 第5章 「浪費時間」を再生する方法
- 第6章 頭のいい「仕事計画」の立て方
- 第7章 「いざという時」のために使える時間を貯金する
- 第8章 最短時間で最大の結果を生む「速・仕事術」
- 第9章 「ゴール」を作って「引き延ばし癖」を克服せよ
- 第10章 「時間習慣」が人生を豊かにする
「BOOKデータベース」 より