書誌事項

伝統野菜・全国名物マップ

高橋書店編集部編

(からだにおいしい野菜の便利帳 / 板木利隆監修)

高橋書店, [2011.11]

タイトル別名

伝統野菜全国名物マップ

タイトル読み

デントウ ヤサイ ゼンコク メイブツ マップ

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

出版年はブックジャケットによる

参考文献: p8

カバーによる出版年が「2013年2月1日発行」の記載があるものあり

内容説明・目次

内容説明

私たちが日々口にする野菜の産地には、さまざまな物語があった。各地に根づく野菜の美しさと力強さは、体と心に力をくれる。

目次

  • 北海道—じゃがいもの生産量は日本一
  • 青森—青森りんごには百四十年の歴史が
  • 岩手—健康志向により再び注目された雑穀
  • 宮城—日本白菜のルーツのひとつ「仙台白菜」
  • 秋田—冬を越すために発達した雪国の発酵文化
  • 山形(村山地方—さくらんぼ王国のルーツは佐藤さん;置賜地方—雪国ならではの冬の味覚;庄内地方—本当のだだちゃ豆とは…;最上地方—多品種のかぶがある)
  • 福島—長期保存が利く「会津小菊かぼちゃ」
  • 茨城—じつは全国一のメロン供給県
  • 栃木—日本一のいちご王国
  • 群馬—きゅうり生産量は全国トップクラス
  • 全国きゅうりマップ〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ