当麻曼荼羅と中将姫

Bibliographic Information

当麻曼荼羅と中将姫

日沖敦子著

勉誠出版, 2012.2

Other Title

The Taima Mandala and Chūjōhime

中世伝承文学の形成と展開 : 『鉢かづき』研究

中世伝承文学の形成と展開 : 鉢かづき研究

Title Transcription

タイマ マンダラ ト チュウジョウヒメ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 88 libraries

Note

博士論文「中世伝承文学の形成と展開--『鉢かづき』研究--」(名古屋市立大学, 2006年3月学位授与) の一部とその後の成果をまとめた論考を中心としたもの

平成23年度日本学術振興会科学研究費補助金「研究成果公開促進費」助成出版

Description and Table of Contents

Description

受難と救済の物語に民衆は何を求めたのか。当麻曼荼羅と中将姫に関する説話・物語・寺社縁起などの文芸の享受の様相を、文化史的な観点から解き明かす。フィールドワークを通して得た情報を手掛かりに、説話/絵画史料から民衆の信仰のかたちを探る。ボストン美術館蔵『中将姫』など未公開の海外資料をカラー頁で紹介。

Table of Contents

  • 論考篇(中将姫説話と民衆の信仰のかたち;中将姫説話と物語絵(浄土憧憬—檀王法林寺蔵「中将姫臨終感得来迎図」をめぐって;当麻曼荼羅と中将姫説話—物語絵の享受;在米のなら絵本・絵巻—お伽草子『中将姫』について;中将姫説話の展開—当麻寺中之坊蔵「中将姫絵伝」を端緒として);当麻曼荼羅の制作と説話・縁起の生成(当麻曼荼羅と比丘尼—『月庵酔醒記』所収説話を端緒として;禅林寺所蔵「当麻曼荼羅」由来譚とその周辺—『月庵酔醒記』所収説話における「肥後」の地をめぐって;当麻曼荼羅の修復と制作—『新著聞集』に見る曼荼羅説話の展開;曼荼羅の由来と縁起—愛知県江南市日輪山曼荼羅寺の事例を通して);僧と民衆—民衆の信仰のかたち(髪繍当麻曼荼羅と空念—近世前期の一僧侶の活動とその意義;髪繍に込めた祈り—漂泊僧空念の歩み;光世と彫刻当麻曼荼羅—近世前期における当麻曼荼羅享受の一形態))
  • 資料篇(翻刻 檀王法林寺蔵『当麻踟供養図記』;翻刻 ボストン美術館蔵『中将姫』)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB08579438
  • ISBN
    • 9784585270096
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 434, 20p, 図版 [32] p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top