認知心理学ラボラトリー

書誌事項

認知心理学ラボラトリー

西本武彦編著

弘文堂, 2012.3

タイトル読み

ニンチ シンリガク ラボラトリー

大学図書館所蔵 件 / 136

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献, 読書案内あり

内容説明・目次

内容説明

実験計画および刺激材料を具体的に示し、テーマの理論的解説とデータ分析のポイントも配置。「感覚・知覚」「記憶・イメージ」「言語・思考・判断」「日常記憶」の4領域から心理学専門課程における実験を学ぶ。

目次

  • 第1部 感覚・知覚(線画命名—色があると分かりやすい?;マガーク効果—人間は目でも音を聴く ほか)
  • 第2部 記憶・イメージ(ワーキングメモリ—記憶って、ため込むばかりが能じゃない;メロディの記憶—覚えてなくても好きになる? ほか)
  • 第3部 言語・思考・判断(概念構造—「また」焼き魚?;音読と黙読による文理解—音読は本当に効果的? ほか)
  • 第4部 日常記憶(感情と表情—状況が変われば見え方も異なる;目撃者の証言—そう言われると、そんな気がしてきた ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB08654205
  • ISBN
    • 9784335651533
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ii, 261p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ