生物多様性を育む食と農 : 住民主体の種子管理を支える知恵と仕組み
著者
書誌事項
生物多様性を育む食と農 : 住民主体の種子管理を支える知恵と仕組み
コモンズ, 2012.3
- タイトル読み
-
セイブツ タヨウセイ オ ハグクム ショク ト ノウ : ジュウミン シュタイ ノ シュシ カンリ オ ササエル チエ ト シクミ
大学図書館所蔵 全100件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献あり
内容説明・目次
目次
- 農業のための生物多様性の管理とその制度の重要性
- 第1部 農業生物多様性管理のローカルな仕組みと知恵を支える制度(種子を届ける「街のタネ屋さん」の役割;農業生物多様性の管理に関わるNPOの社会的機能と運営特性—在来品種の保全・利用を進める団体を事例として;遺伝的侵食を防ぐ小さなひょうたん博物館—ケニアにおけるひょうたんの多様性の保全活動;農家は作物の品種をどのように選んでいるのか—ブルキナファソで外部者が学んだこと;生物多様性維持へのカナダの挑戦—水利権と伝統知からのアプローチ;サゴヤシ利用の変遷と多様性の管理)
- 第2部 農業生物多様性管理の国際的制度とローカルな活動をつなぐ仕組み(生態系サービスの経済評価—生物多様性条約と温暖化防止条約の比較の視点から;エチオピアにみる作物種子の多様性を維持する仕組み—ローカルとグローバルをつなぐNGOのコミュニティ・シードバンクを事例に;食料農業植物遺伝資源の保全と国際利用の俯瞰—グローバルな利益配分と地域組織の分析および倫理面の検討)
- 農業生物多様性を管理する多様な組織・制度のネットワーク構築に向けて
「BOOKデータベース」 より