ルーンの教科書 : ルーン文字の世界 : 歴史・意味・解釈

書誌事項

ルーンの教科書 : ルーン文字の世界 : 歴史・意味・解釈

ラーシュ・マーグナル・エーノクセン著 ; 荒川明久訳

アルマット , 国際語学社 (発売), 2012.2

タイトル別名

Runor : historia, tydning, tolkning

ルーン文字の世界 : 歴史・意味・解釈

ルーンの教科書 : ルーン文字の世界 : 歴史意味解釈

タイトル読み

ルーン ノ キョウカショ : ルーン モジ ノ セカイ : レキシ イミ カイシャク

大学図書館所蔵 件 / 53

この図書・雑誌をさがす

注記

「ルーン文字の世界 : 歴史・意味・解釈」(国際語学社 2007年刊)の改題改訂新版

参考文献: p350-361

参考文献(訳者): p362-370

内容説明・目次

内容説明

現在でも占い等で注目を集めるルーン文字の本当の姿を、膨大な数の図版とともに照らし出す。北欧諸大学では教科書としても採用されている「ルーン学」の入門書、唯一の邦訳。

目次

  • ルーン研究略史
  • 北欧以外の古文献に現れるルーン文字の情報
  • 北欧の古い文献に現れたルーン文字の情報
  • 古北欧型ルーン
  • 古北欧型ルーンの碑銘
  • ヴィーキング時代のルーン文字
  • ルーン入門
  • ヴィーキング時代のルーン碑銘
  • 中世のルーン文字
  • 中世のルーン碑銘〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB08702669
  • ISBN
    • 9784877316105
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    swe
  • 出版地
    東京,[東京]
  • ページ数/冊数
    xiv, 382p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ