書誌事項

バイオロギング : 「ペンギン目線」の動物行動学

内藤靖彦 [ほか] 著

(極地研ライブラリー)

成山堂書店, 2012.3

タイトル別名

バイオロギング

バイオロギング : ペンギン目線の動物行動学

タイトル読み

バイオロギング : ペンギン メセン ノ ドウブツ コウドウガク

大学図書館所蔵 件 / 100

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 佐藤克文, 高橋晃周, 渡辺佑基

引用文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

「動物たちは水の中で何をしているのだろう?」そんな素朴な疑問からはじまった「バイオロギング」。動物たちに超小型の装置を取り付けて、その行動を調べる。画像や動物の体の動きをとらえることで、動物達の日常が見えてくる。

目次

  • 第1章 バイオロギングの始まりと発展
  • 第2章 潜水行動
  • 第3章 遊泳行動のダイナミクス
  • 第4章 飛翔行動
  • 第5章 採餌行動計測
  • 第6章 南極の環境変化とペンギンの動態
  • 第7章 画像による環境・行動の解析

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB08772358
  • ISBN
    • 9784425570416
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    3, 6, 182, 3p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ