浪切ホール2002-2010 : いま、ここ、から考える地域のこと文化のこと : 岸和田市文化財団ドキュメントブック

Bibliographic Information

浪切ホール2002-2010 : いま、ここ、から考える地域のこと文化のこと : 岸和田市文化財団ドキュメントブック

岩淵拓郎編

(文化とまちづくり叢書)

岸和田市文化財団 , 水曜社 (発売), 2012.4

Other Title

浪切ホール2002-2010 : いまここから考える地域のこと文化のこと

浪切ホール : 2002-2010

Title Transcription

ナミキリ ホール 2002-2010 : イマ ココ カラ カンガエル チイキ ノ コト ブンカ ノ コト : キシワダシ ブンカ ザイダン ドキュメント ブック

Available at  / 46 libraries

Note

文献あり

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 ドキュメント—浪切ホール2002‐2010
  • 2 証言と検証—「最初の九年」を振り返って(ナミキリに在る記憶—23人、それぞれの風景;数字で振り返る浪切ホールの九年;浪切ホールを見守る市民の座談会;公共ホールの運営に携わる人の座談会)
  • 3 論考—いま、ここ、から考える地域のこと、文化のこと(指定管理者制度—公共文化施設を「管理」するということ;文化財団—地域の文化財団と自治体の文化政策;公共文化ホール—地域の公共文化ホールの現状と課題)
  • 4 想いをつなぐ—浪切ホールと公共文化施設の描きうる未来(新館長近松健二氏(株式会社JTBコミュニケーションズ)インタビュー;地域集権時代の文化政策をめざす「芸術営」の可能性)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top