著者
書誌事項
文化とまちづくり叢書
水曜社, 2004-
- タイトル読み
-
ブンカ ト マチズクリ ソウショ
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
-
1
- はじまりのアートマネジメント : 芸術経営の現場力を学び、未来を構想する
-
松本茂章編 ; 高島知佐子 [ほか執筆]
水曜社 2025.2 新訂版 文化とまちづくり叢書
所蔵館24館
-
2
- 地域文化の再創造 : 暮らしのなかの表現空間
-
山﨑功 [ほか] 編
水曜社 2024.12 文化とまちづくり叢書
所蔵館66館
-
3
- 音楽の力と市民 : 協創の文化資本
-
本田洋一著
水曜社 2024.12 文化とまちづくり叢書
所蔵館53館
-
4
- 茶道の文化経済学
-
太田直希著
水曜社 2024.5 文化とまちづくり叢書
所蔵館75館
-
5
- 社会包摂のためのアートプログラム入門 : クリエイティブな活動がひらく健康・ウェルビーイング
-
野呂田理恵子著
水曜社 2024.3 文化とまちづくり叢書
所蔵館79館
-
6
- 移動縁が変える地域社会 : 関係人口を超えて
-
敷田麻実, 森重昌之, 影山裕樹編著 ; 馬場武 [ほか] 著
水曜社 2023.12 文化とまちづくり叢書
所蔵館124館
-
7
- スケートボード資本論 : アーバンスポーツは都市を再生させるか
-
清水麻帆著
水曜社 2023.12 文化とまちづくり叢書
所蔵館96館
-
8
- フットパスによる未来づくり
-
神谷由紀子, 泉留維編
水曜社 2023.9 文化とまちづくり叢書
所蔵館83館
-
9
- フランスチーズのテロワール戦略 : 風土に根づく新たな価値創出
-
森崎美穂子 [ほか] 編著
水曜社 2023.3 文化とまちづくり叢書
所蔵館65館
-
10
- 英国のコミュニティ・アートとアーツカウンシル : タンポポとバラの攻防 = The British community arts movement and the Arts Council of Great Britain
-
小林瑠音著
水曜社 2023.4 文化とまちづくり叢書
所蔵館89館
-
11
- 改正博物館法詳説・Q&A : 地域に開かれたミュージアムをめざして
-
博物館法令研究会編著
水曜社 2023.3 文化とまちづくり叢書
所蔵館137館
-
12
- 長屋から始まる新しい物語 : 住まいと暮らしとまちづくりの実験
-
藤田忍著
水曜社 2023.3 文化とまちづくり叢書
所蔵館75館
-
13
- 芸術文化の価値とは何か : 個人や社会にもたらす変化とその評価
-
Geoffrey Crossick, Patrycja Kaszynska著 ; 中村美亜訳
水曜社 2022.9 文化とまちづくり叢書
所蔵館200館
-
14
- 祝祭芸術 : 再生と創造のアートプロジェクト
-
加藤種男著
水曜社 2022.8 文化とまちづくり叢書
所蔵館112館
-
15
- 社会化するアート/アート化する社会 : 社会と文化芸術の共進化
-
小松田儀貞著
水曜社 2022.6 文化とまちづくり叢書
所蔵館193館
-
16
- 事例から学ぶ・市民協働の成功法則 : 小さな成功体験を重ねて学んだこと
-
松下啓一著
水曜社 2022.5 文化とまちづくり叢書
所蔵館61館
-
17
- 文化力による地域の価値創出 : 地域ベースのイノベーション理論と展開
-
田代洋久著
水曜社 2022.3 文化とまちづくり叢書
所蔵館134館
-
18
- 公立文化施設の未来を描く : 受動の場から提供主体への変貌に向けて
-
清水裕之著
水曜社 2022.3 文化とまちづくり叢書
所蔵館105館
-
19
- みんなの文化政策講義 : 文化的コモンズをつくるために
-
藤野一夫著
水曜社 2022.3 文化とまちづくり叢書
所蔵館128館
-
20
- 海の建築 : なぜつくる?どうつくられてきたか
-
畔柳昭雄著
水曜社 2021.12 文化とまちづくり叢書
所蔵館97館