ポスト3・11変わる学問 : 気鋭大学人からの警鐘

書誌事項

ポスト3・11変わる学問 : 気鋭大学人からの警鐘

河合塾編

朝日新聞出版, 2012.3

タイトル別名

ポスト3・11変わる学問 : 気鋭大学人からの警鐘

ポスト311変わる学問

タイトル読み

ポスト 3 11 カワル ガクモン : キエイ ダイガクジン カラノ ケイショウ

大学図書館所蔵 件 / 102

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

大学人34人らが語るいま、なにをどう研究するのか、学ぶのか。

目次

  • 1章 学問の再生のために(「アンビシャスな若者」待望論—論文作家による学問と大学支配からの卒業のために;臨床のための宗教と科学への問い コミュニティで病院で、震災を契機に見えた可能性 ほか)
  • 2章 自らの手で、自らの社会を(貧困者を救わない国=アメリカ化しないために、18歳からの参政権で市民を育てる;「熟議」が現代社会を生きる基本スキルとなり、学校を変え、社会を変える ほか)
  • 3章 若いから、できること(「学歴」よりたくさんの「出会い」でこそ人は育つ。もう学校も変わらなきゃ;『僕たちは世界を変えることができない。』けど「楽しい!」から続けるボランティア ほか)
  • 4章 震災を転機として(被災経験が研究者を地域に出向かせ、市民と歩む「杜の都の学問」を創る;放射能汚染マップを契機に、日本をリードする農工商を結ぶ六次産業の創出 ほか)
  • 5章 地球時代を生きる(日本人が古来持つ「粋」の精神の豊かさを後押しする「ネイチャー・テクノロジー」;エネルギー危機を救う藻類のオイル=ナマの石油。塩害に悩む被災耕地の有効利用にも ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB08833066
  • ISBN
    • 9784023310421
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    231p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ