ギネスの哲学 : 地域を愛し、世界から愛される企業の250年

書誌事項

ギネスの哲学 : 地域を愛し、世界から愛される企業の250年

スティーヴン・マンスフィールド著 ; おおしまゆたか訳

英治出版, 2012.3

タイトル別名

The search for God and Guinness : a biography of the beer that changed the world

ギネスの哲学 : 地域を愛し世界から愛される企業の250年

タイトル読み

ギネス ノ テツガク : チイキ オ アイシ セカイ カラ アイサレル キギョウ ノ 250ネン

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p321-327

内容説明・目次

内容説明

アイルランド初の日曜学校、地域社会の教育と貧困削減、デートまで補助する福祉厚生—熱狂的なファンを惹きつけるブランド確立の裏には創業者から受け継がれた社会変革への意志が存在していた。世界を変えた企業の、知られざるヒストリー。

目次

  • 序章 なぜ、ギネスは世界中で愛され続けるのか?
  • 第1章 神々に愛されたビール
  • 第2章 ビール職人かつ社会変革者 アーサー・ギネス
  • 第3章 遺志を継ぐ者たち
  • 第4章 社会変革の礎
  • 第5章 神のギネス一族
  • 第6章 国民的・グローバル企業としての躍進
  • 終章 5つの「ギネスの哲学」

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB08989247
  • ISBN
    • 9784862761149
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    333p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ