南京大虐殺否定論13のウソ
Author(s)
Bibliographic Information
南京大虐殺否定論13のウソ
(Kashiwa classics)
柏書房, 2012.3
- Other Title
-
南京大虐殺否定論13のウソ
- Title Transcription
-
ナンキン ダイギャクサツ ヒテイロン 13 ノ ウソ
Available at / 24 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
執筆者:井上久士,小野賢二,笠原十九司,藤原彰,本多勝一,吉田裕,渡辺春己
1999年に刊行された書籍を「Kashiwa classics」シリーズの1冊として新装復刊したもの
Description and Table of Contents
Description
「いずれもすでに破綻している議論の繰り返しにすぎない」。歴史的事実を指摘しながら、典型的な否定論を検証し、くつがえす、総力批判の書。
Table of Contents
- 「東京裁判によるデッチ上げ」説こそがデッチ上げ
- 本当に誰もが南京事件のことを知らなかったのだろうか?
- リアルタイムで世界から非難を浴びていた南京事件
- 戦争当時中国でも問題にされていた
- 数字いじりの不毛な論争は虐殺の実態解明を遠ざける
- 据えもの斬りや捕虜虐殺は日常茶飯事だった
- 遺体埋葬記録は偽造史料ではない
- 虐殺か解放か—山田支隊捕虜約二万の行方
- 国際法の解釈で事件を正当化できるか
- 証言を御都合主義的に利用しても正当な事実認定はできない
- 妄想が生み出した「反日撹乱工作隊」説
- 南京大虐殺はニセ写真の宝庫ではない
- 歴史修正主義の南京大虐殺否定論は右翼の言い分そのものだ
by "BOOK database"