公的扶助論 : 低所得者に対する支援と生活保護制度

Bibliographic Information

公的扶助論 : 低所得者に対する支援と生活保護制度

宇山勝儀, 船水浩行編著

光生館, 2012.3

Title Transcription

コウテキ フジョロン : テイショトクシャ ニ タイスル シエン ト セイカツ ホゴ セイド

Available at  / 63 libraries

Note

参考文献: 節末, 章末

Description and Table of Contents

Description

社会福祉士と精神保健福祉士の試験科目「低所得者に対する支援と生活保護制度」および社会福祉主事養成に係る「生活保護制度」の国が定めるシラバスや出題基準等も調整し、いずれの学習内容にも適した参考書として編集。福祉事務所等で遭遇する多くの事例も取りあげ、実務的対応のヒントとなるよう、実務者の学習や公務員の研修にも活用していただけるよう配慮した。巻末に多くの資料を掲載し、学習の便宜を図った。

Table of Contents

  • 公的扶助とは 現代社会における公的扶助の意義と役割
  • 公的扶助の理念と制度の史的展開過程
  • 生活保護法の目的、基本原理、運用上の原則
  • 生活保護の種類、内容及び方法
  • 生活保護の基準と最低生活保障水準
  • 保護施設
  • 保護の実施体制と財源
  • 被保護者の権利義務
  • 不服申立
  • 保護実施の実際
  • 生活保護の動向
  • 他の低所得者対策
  • 自立支援プログラム等の政策動向と生活保護制度

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB09055090
  • ISBN
    • 9784332601012
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 235p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top