見つけよう音楽の聴き方聴かせ方 : 新学習指導要領を活かした音楽鑑賞法

書誌事項

見つけよう音楽の聴き方聴かせ方 : 新学習指導要領を活かした音楽鑑賞法

山崎正彦著

スタイルノート, 2012.4

タイトル別名

見つけよう・音楽の聴き方聴かせ方 : 新学習指導要領を活かした音楽鑑賞法

タイトル読み

ミツケヨウ オンガク ノ キキカタ キカセカタ : シン ガクシュウ シドウ ヨウリョウ オ イカシタ オンガク カンショウホウ

大学図書館所蔵 件 / 89

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

新学習指導要領で注目の「共通事項」や「言語活動」を理解した音楽鑑賞指導とは。新時代に即した新たな音楽鑑賞。

目次

  • 第1章 音楽鑑賞は特別なことではない
  • 第2章 学校で音楽鑑賞指導がおこなわれる意味
  • 第3章 鑑賞機器と音楽鑑賞指導
  • 第4章 音楽鑑賞指導の方法
  • 第5章 音楽鑑賞指導の事例
  • 第6章 音楽鑑賞指導の基本を活かしてみては?

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09066472
  • ISBN
    • 9784799801048
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    国分寺
  • ページ数/冊数
    126p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ