色の科学
Author(s)
Bibliographic Information
色の科学
(B&Tブックス, . おもしろサイエンス||オモシロ サイエンス)
日刊工業新聞社, 2012.4
- Title Transcription
-
イロ ノ カガク
Available at 109 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
監修: 山口英一
参考文献: p130-131
Description and Table of Contents
Description
世の中には“色”があふれていて、私たちを興奮させたり、危険を察知させたり、穏やかな気持ちへ誘うなどいろいろな影響を与えています。
Table of Contents
- 第1章 色っていったい何だろう?(光と人間の目の構造の深い関係—人間の目は三つの色に別々に反応している;視細胞は光の三原色それぞれを敏感に感じ取る—色覚異常とは「区別のつきにくい色がある」こと ほか)
- 第2章 大事な色のイメージとその活用(色は気持ちをコントロールする—明るい色は迫ってくるように見える「進出色」;補色の関係が生活の中でも重要な要素—より良いイメージや目立たせる効果 ほか)
- 第3章 色の上手な使い方、色は体とも密接な関係(実感している「色の持つ健康効果」—緑のリラックス、冷え症には赤;色で自然治癒力、免疫力を高めていく—病院の色は自然な色を基調したものが多い ほか)
- 第4章 人間がもっている五感と色の関係(五感で色を求め安らぐ—それは皮膚の放射エネルギー感覚?;五感の中で「視覚」の高さは絶対的—男女別では“耳男・鼻女”の傾向 ほか)
by "BOOK database"