書誌事項

文化空間としてのヴォルガ

望月哲男, 前田しほ編

(スラブ・ユーラシア研究報告集, 4)

北海道大学スラブ研究センター, 2012.3

タイトル別名

日本学術振興会科学研究費基盤研究A「ヴォルガ文化圏とその表象をめぐる総合的研究」(2009-2011年度)成果

The Volga as a cultural sphere

タイトル読み

ブンカ クウカン トシテノ ヴォルガ

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料: p102

年表: p103-104

全文: http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/slavic_eurasia_papers/no4/contents.html

収録内容

  • 歴史的ヴォルガ : ヴォルガがロシアの川となるまで / 三浦清美 [執筆]
  • モラヴィア派入植地サレプタ : カルムイク人との交流と宣教師の記録 / 井上岳彦 [執筆]
  • エカテリーナ期—ナポレオン戦争期のロシア詩の中のヴォルガ : 「ロシアの母なる川」が誕生するまで / 鳥山祐介 [執筆]
  • 三つのヴォルガ像 : 1856年の文人調査旅行から / 望月哲男 [執筆]
  • サラトフ小唄の流行と衰退に見るヴォルガ沿岸のロシア・フォークロア / 熊野谷葉子 [執筆]
  • ゴーリキーの自伝的作品におけるヴォルガの印象の薄さについて / 中村唯史 [執筆]
  • 『ヴォルガ・ヴォルガ』とヴォルガ表象 / 長谷川章 [執筆]
  • ヴォルガの視覚表象 : 絵はがきと風景写真、映画『ヴォルガ、ヴォルガ』から現代アートへ / 鈴木正美 [執筆]
  • 文明の交差点における歴史の現在 : ボルガル遺跡とスヴィヤシスク島の「復興」プロジェクト / 櫻間瑛 [執筆]

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ