萬葉學論叢 : 澤瀉博士喜壽記念

著者

書誌事項

萬葉學論叢 : 澤瀉博士喜壽記念

澤瀉博士喜壽記念論文集刊行會編輯

澤瀉博士喜壽記念論文集刊行會, 1966.7

タイトル読み

マンヨウガク ロンソウ : オモダカ ハクシ キジュ キネン

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

内容:発想と表現(扇畑忠雄) 万葉集と宗教性(北山正迪) 十六巻本万葉集(伊藤博) 万葉集巻二の磐姫皇后の御作歌(石井庄司) 巻五について考へる(大浜厳比古) 憶良の精神構造(清水克彦) 家持における長歌(神堀忍) 防人の廃止と大伴家の人々(吉永登) 氏族伝承の形成(土橋寛) 帝紀と旧辞(吉井巌) 万葉語をめぐって(小島憲之) 竹取翁歌拾遺(本田義憲) 巻十六と正岡子規(武智雅一) 万葉・勅撰「卯の花」考(本田義彦) きぬる(佐伯梅友) 沖つ島荒礒の玉藻潮満ちて(藤原芳男) 表意・表音をめぐって(西宮一民) 万葉歌における聴覚表現の構文(春日和男) 「か」より「や」への推移続貂(森重敏) 仮名表記と韻律との関係(阪倉篤義) 東国俚言における清濁(浅見徹) 藐孤射と双六(木下正俊) 多音節仮名(橋本四郎) 二音節助動詞の一部読添へについて(蜂矢宣朗) 類聚古集の換字をめぐって(井手至)

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09312331
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    吹田
  • ページ数/冊数
    5, 751p, 図版 [1] 枚
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ