橋下「維新の会」の手口を読み解く : 競争、統制、自己責任
著者
書誌事項
橋下「維新の会」の手口を読み解く : 競争、統制、自己責任
新日本出版社, 2012.5
- タイトル別名
-
橋下維新の会の手口を読み解く : 競争統制自己責任
- タイトル読み
-
ハシモト イシン ノ カイ ノ テグチ オ ヨミトク : キョウソウ トウセイ ジコ セキニン
大学図書館所蔵 件 / 全31件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
「教育条例」「思想調査」「捏造リスト」…マスコミが伝えない煽動手法から人間観、政治観まで。
目次
- 第1章 有権者を煽動する手法(橋下「維新の会」の横暴;煽動の五つの手口)
- 第2章 「条例案」が示した橋下氏の人間観、政治観(子どもを主権者でなく「人材」と考える思想;学校を上意下達の管理統制組織にしてしまう;政治介入、政治権力で推し進める)
- 第3章 「橋下氏の騙し」に対抗するために(「思想調査」は全府民・全国民に向けられた;「維新の会」を支持する人々の気持ちに向き合う)
「BOOKデータベース」 より