さよならアメリカ、さよならニッポン : 戦後、日本人はどのようにして独自のポピュラー音楽を成立させたか

書誌事項

さよならアメリカ、さよならニッポン : 戦後、日本人はどのようにして独自のポピュラー音楽を成立させたか

マイケル・ボーダッシュ著 ; 奥田祐士訳

白夜書房, 2012.7

タイトル別名

Sayonara Amerika, sayonara Nippon : a geopolitical prehistory of J-POP

さよならアメリカさよならニッポン : 戦後日本人はどのようにして独自のポピュラー音楽を成立させたか

タイトル読み

サヨナラ アメリカ サヨナラ ニッポン : センゴ ニホンジン ワ ドノヨウニ シテ ドクジ ノ ポピュラー オンガク オ セイリツ サセタカ

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Columbia University Press, 2012) の全訳

内容説明・目次

内容説明

J‐POP発生の起源と源流を「はっぴいえんど」を中心に解析した、日本近代文学専攻のシカゴ大准教授による、一大戦後日本ポピュラー音楽史研究。

目次

  • 第1章 解放の音楽—黒澤明、笠置シヅ子、そして占領下の日本における自由への道
  • 第2章 美空ひばりの位置づけ—アジア人はどこに行った?
  • 第3章 ミステリー・プレイン—坂本九とロカビリーの翻訳
  • 第4章 システム内での変革—グループ・サウンズとノイズの商業的、革命的ポテンシャル
  • 第5章 ニューミュージックと否定の否定—はっぴいえんど、荒井由実、そしてイエロー・マジック・オーケストラ
  • 第6章 「YES」と言える日本—バブル後の経済におけるバブルガム・ミュージック
  • 最終楽章

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09692618
  • ISBN
    • 9784861919077
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    393p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ