数学の苦手な人が書いた寄り道統計学 : 不確実な世界を生きる知恵
Author(s)
Bibliographic Information
数学の苦手な人が書いた寄り道統計学 : 不確実な世界を生きる知恵
東北大学出版会, 2012.8
- Other Title
-
Statistical thinking : learn statistics and help survive our uncertain world
数学の苦手な人が書いた寄り道統計学 : 不確実な世界を生きる知恵
- Title Transcription
-
スウガク ノ ニガテナ ヒト ガ カイタ ヨリミチ トウケイガク : フカクジツナ セカイ オ イキル チエ
Available at / 95 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
“統計データ”と上手く付き合うための、手掛かり&足掛かり。—日常生活にある場面から、統計学をリアルに学ぶ。
Table of Contents
- 第1章 不確実な世界を生きるための知恵(リスクの捉え方;知識獲得・情報抽出;モデリングと予測;さまざまなリスクを比較して意思決定する;自動制御;逆問題と生物系統樹;生き残る確率)
- 第2章 データを眺める方法(データ蓄積;データをまとめる;1変量による検討;2変量による検討 ほか)
- 第3章 データの特徴(データ収集の仕方による分類;データが持つ情報量による分類 ほか)
- 第4章 データの特徴を示す方法(データの代表値;データのばらつき具合 ほか)
- 第5章 関係の強さを測る(相関関係;相関係数の算出 ほか)
- 補足(Excelとは;Excelを起動する ほか)
by "BOOK database"