原爆・原発 : 核絶対否定の理論と運動

書誌事項

原爆・原発 : 核絶対否定の理論と運動

池山重朗著

明石書店, 2012.8

タイトル別名

原爆原発 : 核絶対否定の理論と運動

タイトル読み

ゲンバク ゲンパツ : カク ゼッタイ ヒテイ ノ リロン ト ウンドウ

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

注記

現代の理論社1978年刊の再刊

内容説明・目次

目次

  • 第1章 原水爆禁止運動の発生と展開(“死の灰”事件と初期の原水禁運動;民主主義運動と原水禁運動;原水禁運動の分裂;不発に終わった七〇年安保と高度成長;反公害と環境保護運動の発展;原水禁運動の内面転換;時代逆行の原水禁“統一劇”)
  • 第2章 核兵器の矛盾の深化と民衆運動(原水爆実験をめぐる論争;スプートニク完成とその衝撃;キューバ危機と核をめぐる政治;ABM論争の提起したもの)
  • 第3章 混迷する原子力発電(原子力発電と放射能公害;“たそがれ時代”に入った原発;原子力行政への国民的不信の高まり—「昭和五一年度原子力白書」批判;原子力推進政策の破綻とその背景;プルトニウムと「超高度管理社会」—原子力の提起する新たな危機)
  • 第4章 人類を蝕む核被害の構造(原爆被爆者問題の今目的意味;見はなされてきた水爆実験の被害者—ビキニ水爆実験によるマーシャル群島の被曝調査報告;その後のマーシャルの被曝者たち;人類を蝕む核被害の構造)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10087094
  • ISBN
    • 9784750336473
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    304p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ