赤十字標章の歴史 : "人道のシンボル"をめぐる国家の攻防
著者
書誌事項
赤十字標章の歴史 : "人道のシンボル"をめぐる国家の攻防
東信堂, 2012.9
- タイトル別名
-
The emblem of the Red Cross : a brief history
赤十字標章の歴史 : 人道のシンボルをめぐる国家の攻防
- タイトル読み
-
セキジュウジ ヒョウショウ ノ レキシ : "ジンドウ ノ シンボル" オ メグル コッカ ノ コウボウ
大学図書館所蔵 件 / 全74件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
原著者による文献目録: p116-124
内容説明・目次
内容説明
赤十字標章、赤新月標章、赤の水晶標章…。統一標章であることが望ましい国際的保護標章は、なぜ三つの標章が並存するようになったのか?その経緯を国際会議の議事録などから解き明かす、「人道のシンボル」を巡る国家の攻防の歴史。
目次
- 第1章 標章の統一(起源;ロシア・トルコ戦争(一八七六年〜一八七八年);平和会議と改定会議(一八九九年、一九〇七年のハーグ会議、一九〇六年のジュネーブ会議);一九二九年の会議;一九四九年の会議;近年の動向(一九四九年〜一九七六年))
- 第2章 赤十字社の標章(各社の承認;未承認標章)
- むすび(現状(一九七〇年代後半);結語)
- 訳者による補記 赤十字標章を巡る現在の状況と赤のクリスタル標章の採用(二〇〇五年に第三追加議定書標章を採択;二重標章の問題)
「BOOKデータベース」 より