日本人は、なぜ富士山が好きか

Bibliographic Information

日本人は、なぜ富士山が好きか

竹谷靭負 [著]

(祥伝社新書, 291)

祥伝社, 2012.9

Other Title

日本人はなぜ富士山が好きか

Title Transcription

ニホンジン ワ ナゼ フジサン ガ スキカ

Available at  / 53 libraries

Note

参考文献: p251-252

Description and Table of Contents

Description

遠くのほうに小さな富士山を見つけたとき、山や雲の合間から富士山が顔を覗かせたとき、思わず心が躍ってしまう。私たちの血の中には、まるで富士山を好きになるDNAが組みこまれているかのようだ。日本人は古くから富士山を表現してきた。奈良・平安時代から江戸時代に至るまで、多くの歌や随筆、絵画によって描かれてきた。それが、いつしか「日本美の象徴」「日本人の心の山」となっていくのだが、その過程には何があったのか。社会文化面の富士山を掘り起こす書。

Table of Contents

  • 第1章 富士山は、両性具有の山である
  • 第2章 富士山は、神仙郷である
  • 第3章 富士山は、どこにでもある
  • 第4章 富士山は、外国からも見える
  • 第5章 富士山は、世界に誇る山である
  • 第6章 富士山は、心の山である

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top