福島と生きる : 国際NGOと市民運動の新たな挑戦

Bibliographic Information

福島と生きる : 国際NGOと市民運動の新たな挑戦

藤岡美恵子, 中野憲志編

新評論, 2012.10

Title Transcription

フクシマ ト イキル : コクサイ NGO ト シミン ウンドウ ノ アラタナ チョウセン

Available at  / 82 libraries

Note

参考文献あり

Contents of Works

  • ふくしまを生きる / 吉野裕之執筆
  • 福島に生きる / 黒田節子執筆
  • 大災害を生きていくために / 橋本俊彦執筆
  • 原発のない、住民主体の復興と農の再生をめざして / 菅野正寿述
  • 福島支援と脱原発の取り組み / 満田夏花執筆
  • 自分の生き方の問題 / 原田麻以執筆
  • 南相馬での災害FM支援を通して : 活動におけるコミュニティへの展開と葛藤 / 谷山博史, 谷山由子執筆
  • 雪が降って、ミツバチが死んだ : 原子力災害の中で、大学という場から思うこと / 猪瀬浩平執筆
  • シャプラニールの震災支援活動 : 外部支援者としての経験から考える国際協力NGOの役割 / 小松豊明執筆
  • 国際協力NGOが福島の「震災支援」に関わる意味 / 竹内俊之執筆
  • 福島はNGOに何を教えたか / 谷山博史ほか述
  • 境界を超え、支援と運動を未来につなげる : 複合惨事後社会とNGOの役割 / 中野憲志執筆

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 福島の声(ふくしまを生きる;福島に生きる;大災害を生きていくために;Interview 原発のない、住民主体の復興と農の再生をめざして)
  • 2 福島とともに(福島支援と脱原発の取り組み;自分の生き方の問題;南相馬での災害FM支援を通して—活動におけるコミュニティへの展開と葛藤;「雪が降って、ミツバチが死んだ」—原子力災害の中で、大学という場から思うこと;シャプラニールの震災支援活動—外部支援者としての経験から考える国際協力NGOの役割 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top