書誌事項

「人間の安全保障」の諸政策

岩浅昌幸, 柳平彬編著

法律文化社, 2012.9

タイトル別名

人間の安全保障の諸政策

タイトル読み

「ニンゲン ノ アンゼン ホショウ」 ノ ショセイサク

大学図書館所蔵 件 / 98

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 人間の安全保障と日本 / 宅間克著
  • 人間の安全保障と新しい政策公準 : 原子力発電と格差経済を例示的素材として / 岩浅昌幸著
  • 寡占化社会が人間に与える影響 : ソーシャルビジネスは資本主義システムを救えるか / 柳平彬著
  • アジア通貨単位(ACU)構想 : 21世紀グローバル通貨の模索に向けて / 近藤健彦著
  • 地球環境問題と人間の安全保障 : 錯綜する国家間の利害と解決策 / 赤尾信敏著
  • 食料自給と農業政策 / 鈴木宣弘, 木下順子著
  • 高齢者の安全保障 / 尹文九著
  • 医療・社会保障改革への提言 / 仁木博文著
  • 教育改革への基本的提言 / 柳平彬著
  • 日本のポテンシャルとイニシアティブ : 汝自身を知れ! / 宅間克著
  • 新技術に基づくヒューメイン・シティー(Humane City)の提言 / 岩浅昌幸著
  • 人間の安全保障 : 近代文明の危機とその超克 / 田村正勝著

内容説明・目次

内容説明

いま人々を脅かす諸問題への処方箋を震災後の日本から世界へ向けて、文明、環境、食、医療、高齢者、社会保障、教育、経済の観点から提唱する。

目次

  • 人間の安全保障と日本
  • 人間の安全保障と新しい政策公準—原子力発電と格差経済を例示的素材として
  • 寡占化社会が人間に与える影響—ソーシャルビジネスは資本主義システムを救えるか
  • アジア通貨単位(ACU)構想—21世紀グローバル通貨の模索に向けて
  • 地球環境問題と人間の安全保障—錯綜する国家間の利害と解決策
  • 食料自給と農業政策
  • 高齢者の安全保障
  • 医療・社会保障改革への提言
  • 教育改革への基本的提言
  • 日本のポテンシャルとイニシアティブ—汝自身を知れ!
  • 新技術に基づくヒューメイン・シティー(Humane City)の提言
  • 人間の安全保障—近代文明の危機とその超克

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10311074
  • ISBN
    • 9784589034519
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    iv, 203p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ