戦争のなかの詩人たち : 「荒地」のまなざし

書誌事項

戦争のなかの詩人たち : 「荒地」のまなざし

宮崎真素美著

(学術叢書)

学術出版会 , 日本図書センター (発売), 2012.9

タイトル別名

戦争のなかの詩人たち : 荒地のまなざし

タイトル読み

センソウ ノ ナカ ノ シジン タチ : アレチ ノ マナザシ

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 戦後詩へ—時を渡った「蝶」のこと
  • 八王子の「蝶」—戦時下の若き詩人たち
  • 戦時下のロマンティシズム—詩誌「故園」をめぐる世界
  • 三好豊一郎—肉体に刻んだ荒地
  • 夢のふるまい—眠らない詩人たち
  • “ふりむかぬ”者と“ふりかえる”者—「海ゆかば」、防人歌から「橋上の人」へ
  • 詩にあらわれた“神”たち—戦時下、そして戦後
  • 帰還者たちの呼び声—一九四七年の“姉さん”
  • 詩誌「蝶」をめぐる座談会
  • 文字文化は“命の泉”—戦時下名古屋の女子教育卒業生長谷川文子氏に聞く
  • 詩誌「蝶」影印
  • 回覧誌「植物領」表紙再現画

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ