近世後期語・明治時代語論考

Bibliographic Information

近世後期語・明治時代語論考

増井典夫著

(研究叢書, 426)

和泉書院, 2012.10

Other Title

近世後期語明治時代語論考

Title Transcription

キンセイ コウキゴ・メイジ ジダイゴ ロンコウ

Available at  / 127 libraries

Note

参考文献: 章末

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 近代語における形容詞の研究—意味・用法を中心に(形容詞「えらい」の出自と意味の変遷;形容詞終止連体形の副詞的用法—「えらい」「おそろしい」を中心に ほか)
  • 第2部 近世後期語研究—資料性の問題を中心に(洒落本とは;江戸語資料としての十九世紀洒落本について—「きつい」「ゑらい」「いかい」等の語を見ながら ほか)
  • 第3部 明治時代語研究—資料性の問題を中心に(近代語資料における校訂の問題と資料性をめぐって—坪内逍遙「一読三歎当世書生気質」を見ながら;近代語資料における校訂について—坪内逍遙「小説神髄」の場合を中心に ほか)
  • 第4部 近世後期上方語から近代関西方言へ(近世後期上方語における“ちやつた”について;近世後期上方語における“ちやつた”の扱いについて ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 研究叢書

    和泉書院 1983-

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BB10441706
  • ISBN
    • 9784757606340
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    大阪
  • Pages/Volumes
    vi, 340p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top