書誌事項

火山のふもとで

松家仁之著

新潮社, 2012.9

タイトル読み

カザン ノ フモト デ

大学図書館所蔵 件 / 112

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

「夏の家」では、先生がいちばんの早起きだった。—物語は、1982年、およそ10年ぶりに噴火した浅間山のふもとの山荘で始まる。「ぼく」が入所した村井設計事務所は、夏になると、軽井沢の別荘地に事務所機能を移転するのが慣わしだった。所長は、大戦前のアメリカでフランク・ロイド・ライトに師事し、時代に左右されない質実でうつくしい建物を生みだしてきた寡黙な老建築家。秋に控えた「国立現代図書館」設計コンペに向けて、所員たちの仕事は佳境を迎え、その一方、先生の姪と「ぼく」とのひそやかな恋が、ただいちどの夏に刻まれてゆく—。小説を読むよろこびがひとつひとつのディテールに満ちあふれた、類まれなデビュー長篇。

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10444307
  • ISBN
    • 9784103328117
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    377p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
ページトップへ