江戸のイラスト辞典訓蒙図彙 : わが国初のイラスト百科

書誌事項

江戸のイラスト辞典訓蒙図彙 : わが国初のイラスト百科

[中村惕斎著] ; 小林祥次郎編

勉誠出版, 2012.10

タイトル別名

江戸のイラスト辞典訓蒙図彙

江戸のイラスト辞典訓蒙図彙 : わが国初のイラスト百科 : 付語彙総索引・解説

訓蒙図彙 : 江戸のイラスト辞典 : わが国初のイラスト百科

タイトル読み

エド ノ イラスト ジテン キンモウ ズイ : ワガクニ ハツ ノ イラスト ヒャッカ

大学図書館所蔵 件 / 167

この図書・雑誌をさがす

注記

本書は昭和51年1月刊の近世文学資料類聚・参考文献編3『訓蒙図彙 (附索引)』を元に、解説を書き改めるなどして再刊したもの

内容説明・目次

内容説明

わが国最初の図解博物辞典。江戸時代初期、寛文6(1666)年刊の、初版初刷り本を復刻。約9,500語をイラストで示す。日本語・日本文学、風俗史、博物学史の有力資料。1,482点におよぶ精緻な図は、今日でも品位あるイラストとして様々に利用可能。

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10551963
  • ISBN
    • 9784585200116
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    1161p
  • 大きさ
    23cm
  • 分類
ページトップへ