秋成前後の中国白話小説
著者
書誌事項
秋成前後の中国白話小説
勉誠出版, 2012.10
- タイトル読み
-
アキナリ ゼンゴ ノ チュウゴク ハクワ ショウセツ
電子リソースにアクセスする 全2件
-
-
秋成前後の中国白話小説
2012.10.
-
秋成前後の中国白話小説
-
-
秋成前後の中国白話小説
2012
-
秋成前後の中国白話小説
大学図書館所蔵 件 / 全116件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
近世に成立した小説観は、どのように継承され、発展していったのか—翻案小説集ともいえる『雨月物語』をはじめとした秋成の文業はいかにして生み出されたのか。秋成の漢文受容は、後世へどのような影響を与えたのか。中国白話小説からの影響と相違を探ることで、日本文学とは何かをも照射する。
目次
- 第1部 秋成出現の基盤(近世小説と中国文学;朱舜水と水戸の唐話学;浅見絅斎と中国白話小説 ほか)
- 第2部 秋成の漢文学(上田秋成と『国府台戦記』—「修羅の時」の共用;近世の烈女たちと「浅茅が宿」の宮木;上田秋成と都賀庭鐘—無腸の号を廻って ほか)
- 第3部 江戸後期から明治への漢文小説(山本北山と中国艶情小説;摩島松南・吉田松陰と『西湖佳話』;曲亭馬琴『三遂平妖伝国字評』を評す ほか)
「BOOKデータベース」 より