算数教育学概論
Author(s)
Bibliographic Information
算数教育学概論
東洋館出版社, 2012.10-
- [正編]
- 指導法・評価・事例編
- Title Transcription
-
サンスウ キョウイクガク ガイロン
Available at / 107 libraries
-
The International University of Kagoshima Library図
[正編]375.412//KS10005186114,
指導法・評価・事例編375.412//KS10005172890 -
Gakushuin University Library教育
375.4A/Ka81s0101066199,
[正編]375.41A/Ka81s/10101066199, 指導法・評価・事例編375.41A/Ka81s/20101161107 -
KOKUSHIKAN UNIVERSITY LIBRARY AND INFORMATION COMMONS本館
[正編]375.412||Ka 81911766,
指導法・評価・事例編375.412||Ka 81944327 -
Branch Library of Faculty of Education, Shiga University
[正編]375.41||Ka 81||1115001680,
指導法・評価・事例編375.41||Ka 81||2115001681 -
University of Toyama Library, Central Library図
指導法・評価・事例編375.412||Ka20151002991,
375.412||Ka20141003243 -
Hiroshima University Central Library, Interlibrary Loan
[正編]375.41:Ka-810100533134,
指導法・評価・事例編375.41:Ka-810100572629 -
University of Teacher Education Fukuoka Library図
375.41||KA811112033704,1113020483,1113045973,
指導法・評価・事例編375.41||KA811114030738,1114016321 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
- Volume
-
[正編] ISBN 9784491028484
Table of Contents
- 第1部 算数科の目標と数学的な考え方(算数科の目標;数学的な考え方;学力と数学的な考え方)
- 第2部 指導内容の体系化—基礎的な学力充実のため(指導内容の体系化と指導法の原理;数;加法・減法 ほか)
- 第3部 興味ある問題とその指導—高次の学力を育てるため(高次の学力と興味ある問題;わり算の確かめからの作問;1/2を作ろう ほか)
- Volume
-
指導法・評価・事例編 ISBN 9784491030616
Table of Contents
- 第1部 指導法(教育の目標に迫る指導法の原理;指導法を考える必要性を提起する「指導の事例」;指導法の原理—人間愛に基づく指導;問題解決の各段階での人間愛に基づく指導;数学的な考え方;数学的な考え方を育てる発問;教材・教具の開発と活用)
- 第2部 評価(評価の場と必要についての具体的考察;評価とは;診断的評価、形成的評価、総括的評価について;指導の過程における評価;評価の観点;「評価の観点」の歴史的変遷;評定について;学力調査)
- 第3部 一人ひとりの数学的な考え方を伸ばす指導と評価—事例(望ましい指導案、指導事例の形態;指導案;実践事例)
by "BOOK database"