フクシマの後で : 破局・技術・民主主義

書誌事項

フクシマの後で : 破局・技術・民主主義

ジャン=リュック・ナンシー著 ; 渡名喜庸哲訳

以文社, 2012.11

タイトル別名

L'équivalence des catastrophes (après Fukushima)

De la struction

Vérité de la démocratie

L'équivalence des catastrophes : après Fukushima

フクシマの後で : 破局技術民主主義

タイトル読み

フクシマ ノ アト デ : ハキョク ギジュツ ミンシュ シュギ

大学図書館所蔵 件 / 142

この図書・雑誌をさがす

注記

"De la struction" は"Dans quels mondes vivons-nous?" の一部にあたる

内容説明・目次

内容説明

人間が制御できないまでに肥大化した技術的・社会的・経済的な相互依存の複雑性を“一般的等価性”という原則から考察した、現代哲学界の第一人者による、画期的な文明論的布置。

目次

  • 1 破局の等価性—フクシマの後で
  • 2 集積について
  • 3 民主主義の実相(六八年‐〇八年;合致しない民主主義;さらけ出された民主主義;民主主義の主体について;存在することの潜勢力;無限なものと共通のもの;計算不可能なものの分有;有限なものにおける無限;区別された政治;非等価性;無限なもののために形成された空間;プラクシス;実相)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1077404X
  • ISBN
    • 9784753103065
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    199p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
ページトップへ