昭和戦前期の綴り方教育にみる「形式」「内容」一元論 : 田中豊太郎の綴り方教育論を軸として

Bibliographic Information

昭和戦前期の綴り方教育にみる「形式」「内容」一元論 : 田中豊太郎の綴り方教育論を軸として

大内善一著

溪水社, 2012.11

Other Title

昭和戦前期の綴り方教育にみる形式内容一元論 : 田中豊太郎の綴り方教育論を軸として

昭和戦前期の綴り方教育にみる「形式」「内容」一元論 : 田中豊太郎の綴り方教育論を軸として

Title Transcription

ショウワ センゼンキ ノ ツズリカタ キョウイク ニ ミル「ケイシキ」「ナイヨウ」イチゲンロン : タナカ トヨタロウ ノ ツズリカタ キョウイクロン オ ジク トシテ

Available at  / 59 libraries

Note

学位請求論文「昭和戦前期の綴り方教育にみる『形式』『内容』一元論の展開に関する研究 : 田中豊太郎の綴り方教育論にみる『生活』『 表現』概念の統一止揚への軌跡を軸として」(東京学芸大学 , 2010年度) をもとにしたもの

参考文献: p435-443

索引あり

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 綴り方・作文教育論における「形式」「内容」一元論に関する先行研究史の概観
  • 第1部 国語教育・綴り方教育書及び諸雑誌等にみる「表現」概念の位相(明治期の作文教授論にみる「内容」「形式」一元論の萌芽;大正期の『国語教育』誌にみる「表現」概念の位相;大正・昭和期の『赤い鳥』誌にみる「表現」概念の位相;『綴方教育』誌にみる「表現」概念の位相 ほか)
  • 第2部 田中豊太郎の綴り方教育論にみる「生活」「表現」概念の統一止揚への軌跡(田中豊太郎という人物とその著書・論文にみる「表現」概念の位相;田中豊太郎の初期綴り方教育論にみる「表現」概念の位相;田中豊太郎の綴り方教育論にみる「児童の生活の表現」;田中豊太郎の綴り方教育論にみる「表現」概念の広がりと具体化 ほか)
  • 本研究の総括と今後に残された課題

by "BOOK database"

Details

Page Top