日本語助動詞の研究

書誌事項

日本語助動詞の研究

北原保雄著

大修館書店, 2012.10

  • : 新装版

タイトル読み

ニホンゴ ジョドウシ ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 助動詞とは何か—助動詞は品詞として認められるか(助動詞を品詞として立てる立場;助動詞を品詞と認めない立場;助動詞は品詞として認められないか ほか)
  • 本編1 助動詞についての構文論的考察(助動詞の相互承接に認められる一定の順序;助動詞の相互承接の順序の意味するもの;統叙は一つか—展叙と統叙との関係 ほか)
  • 本編2 助動詞の分類(助動詞の定義とその外延;接続の仕方による分類;活用による分類 ほか)
  • 終章 助動詞研究のまとめと残された課題—付・既発表論文一覧

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10882177
  • ISBN
    • 9784469222241
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    10, 654p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ