工業教育思想の研究 : 明治初年の納富介次郎と金沢区工業学校

書誌事項

工業教育思想の研究 : 明治初年の納富介次郎と金沢区工業学校

濱太一著

橋本確文堂, 2012.10

タイトル読み

コウギョウ キョウイク シソウ ノ ケンキュウ : メイジ ショネン ノ ノウトミ カイジロウ ト カナザワク コウギョウ ガッコウ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献・論文一覧: p227-230

内容説明・目次

目次

  • 序章 先行研究の検討および本研究の課題と方法
  • 第1章 鍋島直正の海外派遣政策と納富介次郎(納富介次郎の上海渡航と佐賀藩の人脈;地方博覧会とウィーン万国博覧会)
  • 第2章 納富介次郎の工業教育思想(納富介次郎の工業教育思想の萌芽;手島精一の工業教育思想の萌芽;納富介次郎と繭糸織物陶漆器共進会;共進会集談会記事;納富介次郎と巡回教師制度)
  • 第3章 金沢区工業学校創設過程(文部省及び農商務省の工業学校創設構想;金沢区工業学校創設過程;女子職業教育)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ