『七一雑報』を創ったひとたち : 日本で最初の週刊キリスト教新聞発行の顚末

書誌事項

『七一雑報』を創ったひとたち : 日本で最初の週刊キリスト教新聞発行の顚末

勝尾金弥著

創元社, 2012.11

タイトル別名

七一雑報を創ったひとたち : 日本で最初の週刊キリスト教新聞発行の顛末

タイトル読み

『シチイチ ザッポウ』オ ツクッタ ヒト タチ : ニホン デ サイショ ノ シュウカン キリストキョウ シンブン ハッコウ ノ テンマツ

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p245-247

内容説明・目次

内容説明

キリスト教解禁の二年後に神戸で発行された『七一雑報』。その3人の立役者、宣教師ギューリック、慶應義塾に学んだ今村謙吉、放蕩児で三田藩の元藩士村上俊吉の活躍を新資料を使って活写する。

目次

  • 序章 『七一雑報』とは
  • 第1章 金沢での今村謙吉
  • 第2章 謙吉の英語修業
  • 第3章 江戸での村上俊吉
  • 第4章 搖れる俊吉
  • 第5章 『天道溯原』と俊吉
  • 第6章 謙吉のハワイ旅行
  • 第7章 神戸に戻った俊吉
  • 第8章 『七一雑報』発行される
  • 第9章 終局に立ち会った二人

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ