東日本貞任伝説の生成史 : 鎮魂の系譜

書誌事項

東日本貞任伝説の生成史 : 鎮魂の系譜

阿部幹男著

三弥井書店, 2012.10

タイトル読み

ヒガシニホン サダトウ デンセツ ノ セイセイシ : チンコン ノ ケイフ

大学図書館所蔵 件 / 37

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

前九年・後三年合戦、奥州合戦にまつわる文芸や芸能とのかかわりの中で安倍貞任を中心に安倍氏、清原氏、藤原氏の伝説が在地にいかなる形で根付き継承・享受されたか。時代背景をふまえ、その様相と軌跡を解明する。

目次

  • 第1部 能『貞任』と浄瑠璃『袖萩祭文』(軍記物語への表出;室町時代の芸能;奥州合戦物と『袖萩祭文』)
  • 第2部 東日本各地の伝承—鳥海山大権現と尾上前(仙北・平鹿・雄勝地方—神宮嶽伝説;由利・庄内地方の伝承—鳥海山大権現;置賜地方—卯の花姫伝説;吾妻磐梯・信夫伊達地方の伝承;旧仙台・盛岡両藩の伝承—白糸姫物語;陸奥の安倍伝承—高星丸;全国各地の安部伝承;伝承形態と管理者)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ