セシウムをどうする : 福島原発事故除染のための基礎知識

書誌事項

セシウムをどうする : 福島原発事故除染のための基礎知識

日本イオン交換学会編

日刊工業新聞社, 2012.12

タイトル別名

セシウムをどうする : 福島原発事故 : 除染のための基礎知識

タイトル読み

セシウム オ ドウスル : フクシマ ゲンパツ ジコ ジョセン ノ タメ ノ キソ チシキ

大学図書館所蔵 件 / 70

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 小松優

参考文献: 各章末

内容説明・目次

目次

  • 第1章 福島原発事故の概要と予備知識(原発事故はどのように起こったか;放射線の人体への影響;原子炉と放射性物質の基礎知識)
  • 第2章 どうやって放射性セシウムを除染するか(現状;汚染除去法)
  • 第3章 土壌除染のテクノロジー(土壌除染の方法(全般);除染と再汚染の防止;短期的な除染と長期的な除染;表層土壌処理に用いる薬剤の選択;山林・里山への対策;農地への対策)
  • 第4章 放射能除染のテクノロジー(基本的特性;現状での循環注水冷却;固化処理;処理プロセスでの安全性評価)
  • 第5章 未来のために—解決しなければならない問題(事故処理の今後;原子力の安全;原子力とどう向き合うか;核燃料サイクル)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11233726
  • ISBN
    • 9784526069840
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 153p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ