拓かれた五島史

著者

    • 尾崎, 朝二 オザキ, トモジ

書誌事項

拓かれた五島史

尾崎朝二著

長崎新聞社, 2012.12

タイトル読み

ヒラカレタ ゴトウシ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料一覧: p468-470

内容説明・目次

内容説明

古事記に登場し遣唐使が発船した五島は松浦一族により制覇された。鎌倉御家人の盛衰や朝鮮征討で先駆けした五島領主の陣歿。秀吉本陣の名護屋城で自害した細御寮、東アジアの倭冦、下剋上の乱、鯨に集まる有川湾の海境紛争による民の苦闘。徳川幕政に翻弄される五島藩の島民、維新後に吹き荒れた隠れキリシタン弾圧と迫害の嵐が吹く話題作。

目次

  • 第1章 先史と古代の五島列島
  • 第2章 奈良・平安時代の五島
  • 第3章 鎌倉時代の五島
  • 第4章 南北朝・室町時代の五島
  • 第5章 信長・秀吉時代の五島
  • 第6章 徳川時代と五島藩
  • 第7章 明治維新後の五島
  • 第8章 故郷五島に光を与えた明治の人物伝
  • 資料編

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11355858
  • ISBN
    • 9784904561621
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    長崎
  • ページ数/冊数
    470p, 図版 [3] p
  • 大きさ
    22cm
ページトップへ