子どもの問題 いかに解決するか : いじめ、不登校、発達障害、非行
Author(s)
Bibliographic Information
子どもの問題 いかに解決するか : いじめ、不登校、発達障害、非行
(PHP新書, 847)
PHP研究所, 2013.2
- Other Title
-
子どもの問題いかに解決するか : いじめ不登校発達障害非行
- Title Transcription
-
コドモ ノ モンダイ イカニ カイケツ スルカ : イジメ フトウコウ ハッタツ ショウガイ ヒコウ
Available at / 103 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 岡田尊司
Description and Table of Contents
Description
「いじめ」や「発達障害」に代表される子どもの問題は、ますます難しさを増しつつある。希薄化する人間関係等によって、これまでの経験則や常識が通用しなくなったのだ。熱意をもって関わるほど状況は悪化していく。どのように介入し働きかければ、よい結果につながるのか?本書は大阪の小中高の学校現場で実際に問題を解決に導いた貴重な経験の数々を一冊にまとめたもの。行き詰まった解決困難なケースでも、9割以上で改善が見られたという。ポイントの一つは、本音が言える関係をいかに築くことができるか。子どもの問題は、しばしば家庭や周囲の問題を映し出している。
Table of Contents
- 第1章 子どもは変わる
- 第2章 見立てる技術
- 第3章 抵抗を突破する技術
- 第4章 不登校の子どもへの対応
- 第5章 いじめへの対応
- 第6章 「発達障害」の子どもへの対応
- 第7章 非行の子どもへの対応
by "BOOK database"