大戦間期の対中国文化外交 : 外務省記録にみる政策決定過程
Author(s)
Bibliographic Information
大戦間期の対中国文化外交 : 外務省記録にみる政策決定過程
吉川弘文館, 2013.2
- Other Title
-
大戦間期の対中国文化外交
- Title Transcription
-
タイセンカンキ ノ タイ チュウゴク ブンカ ガイコウ : ガイムショウ キロク ニ ミル セイサク ケッテイ カテイ
Available at 120 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
学位請求論文「大戦間期の外務省と対中文化外交」(筑波大学, 2012年) に若干の加除修正を施し改題したもの
索引(人名, 事項): 巻末p1-11
Description and Table of Contents
Description
「ワシントン体制」を焦点に描かれてきた第一次〜第二次大戦間期の国際関係。米国が提唱した平和的な「新外交」への転換という課題に対し、日本はどのように取り組んだのか。「対支文化事業」の立案・施行過程における外務省の組織的対応を、史料学的アプローチを用いて分析。対中国文化外交政策の意義と特質を解き明かし、従来の外交史像を見直す。
Table of Contents
- 序章 課題と方法
- 第1章 第一次大戦末期の外交課題
- 第2章 「対支文化事業」の創出
- 第3章 文化事業部の独立と対中国文化外交
- 第4章 文化外交の転換と「東亜」概念の登場
- 第5章 日中戦争の勃発と対中国文化外交のゆくえ
- 終章 成果と残された課題
by "BOOK database"