幻の野蒜築港 : 明治初頭、東北開発の夢

著者

    • 西脇, 千瀬 ニシワキ, チセ

書誌事項

幻の野蒜築港 : 明治初頭、東北開発の夢

西脇千瀬著

藤原書店, 2012.12

タイトル別名

幻の野蒜築港 : 明治初頭東北開発の夢

タイトル読み

マボロシ ノ ノビル チッコウ : メイジ ショトウ、トウホク カイハツ ノ ユメ

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p244-249

野蒜築港関係年表 (1853-1900): p250-254

内容説明・目次

目次

  • 序章(野蒜築港概要;新聞史料)
  • 第1章 築港の時代(維新のあとの宮城;困窮の原因;喘ぐ士族たち;士族に向けられる視線)
  • 第2章 築港によせる期待と不安(国家プロジェクト野蒜築港;地域意識)
  • 第3章 築港をめぐる風景(工事という近代化;工事に携わる人々;騒がしい日常)
  • 第4章 終焉(表面の順調;不穏な空気;市街地払下とコレラ;嵐の後)
  • 終章 開発の記憶(築港を振り返るとき;真山青果『焔の舞』;地域に残る記憶の断片;記憶の行方;新しい物語り;終わりに—三月十一日を越えて)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ