福祉援助の臨床 : 共感する他者として

書誌事項

福祉援助の臨床 : 共感する他者として

窪田暁子著

誠信書房, 2013.1

タイトル別名

福祉援助の臨床 : 共感する他者として

タイトル読み

フクシ エンジョ ノ リンショウ : キョウカン スル タシャ トシテ

大学図書館所蔵 件 / 167

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p235

内容説明・目次

目次

  • 序章 「生の営みの困難」
  • 第1章 「生の営みの困難」援助の専門職
  • 第2章 「福祉援助の臨床」という視点
  • 第3章 福祉援助の臨床—その基本技能は面接
  • 第4章 援助関係の考察—援助者は基本的に「共感する他者」である
  • 第5章 面接のスキルとしてのコミュニケーション
  • 第6章 援助のはじまり—援助課題の確認(アセスメント)
  • 第7章 援助計画(目標・方法・期間)と共同作業
  • 第8章 援助方法としての集団場面および集団関係の活用
  • 第9章 援助の終結に向かって—評価をめぐる共同作業
  • 終章 「生の困難」を越えて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11445677
  • ISBN
    • 9784414603316
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiii, 239p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ