Bibliographic Information

素数定理の進展

W. ナルキェヴィッチ著 ; 中嶋眞澄訳

丸善出版, 2012.3-2013.11

Other Title

The development of prime number theory : from Euclid to Hardy and Littlewood

Title Transcription

ソスウ テイリ ノ シンテン

Available at  / 96 libraries

Note

2008年5月にシュプリンガー・ジャパンより出版された同名書籍の再出版

原著 (Springer, c2000) の翻訳

上: 上巻のための参考文献: p [235]-244

下: 下巻のための参考文献: p [255]-262

Description and Table of Contents

Description

本書は、ギリシャ時代から始めて、20世紀初頭までの素数分布理論の発展を解説した教科書である。歴史的な事実に基づいて、多くの数学者の思考過程を追いながら、現在の研究との接点に配慮した記述がなされている。さらに、主要な結果には必ず証明が付され、その結果の現代までの進展も概説している

Table of Contents

  • 第5章 素数定理(ゼータ関数に関するアダマールの最初の論文;フォン・マンゴルト;アダマールの証明;ドゥ・ラ・ヴァレ・プーサンの証明;ζ(1+it),L(1+it,χ)の非零性に対する他の証明;残余項の評価)
  • 第6章 20世紀への転換点(複素関数論の発展;素数定理へのランダウのアプローチ;フォン・マンゴルトの定理再論;タウバー型の定理;ゼータ関数の零点;π(x)−li(x)の符号変化;ハーディ‐リトルウッドの予想)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB11446308
  • ISBN
    • 9784621063156
    • 9784621065228
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top