聖歌・讃美歌の宣教思想 : 松山高吉におけるエキュメニズムの萌芽

著者

    • 林, 正樹 ハヤシ, マサキ

書誌事項

聖歌・讃美歌の宣教思想 : 松山高吉におけるエキュメニズムの萌芽

林正樹著

かんよう出版, 2013.1

タイトル別名

聖歌讃美歌の宣教思想 : 松山高吉におけるエキュメニズムの萌芽

タイトル読み

セイカ サンビカ ノ センキョウ シソウ : マツヤマ タカヨシ ニオケル エキュメニズム ノ ホウガ

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

注記

付: 表5枚

参考文献表: p145-168

内容説明・目次

目次

  • 序論 問題設定と研究方法
  • 第1章 松山高吉の宣教活動(日本組合教会神戸ステーション時代;日本組合教会京都ステーション時代 ほか)
  • 第2章 松山高吉と礼拝文書(日本語聖書翻訳;日本聖公会祈祷書 ほか)
  • 第3章 『古今聖歌集』(1901)と『各派共通讃美歌』(1903)(世紀転換の時代背景と2つの聖歌・讃美歌集;松山高吉の創作詞と2つの聖歌・讃美歌集 ほか)
  • 第4章 松山高吉作品の継承事例と日本語翻訳・改訳の問題(「くるあさごとに」(ジョン・キーブル原詩)の日本語翻訳;「あまつましみづ」(永井ゑい子作詞)の補作 ほか)
  • 結論 松山高吉の宣教思想

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11513154
  • ISBN
    • 9784906902071
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    168p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ