Bibliographic Information

中国の対外援助

下村恭民, 大橋英夫, 日本国際問題研究所編 ; 渡辺紫乃 [ほか執筆]

日本経済評論社, 2013.1

Title Transcription

チュウゴク ノ タイガイ エンジョ

Available at  / 138 libraries

Note

その他の執筆者: 小林誉明, 北野尚宏, 稲田十一, 辻一人, 王平, 大野泉, 鈴木隆

参考文献: 各章末

Contents of Works

  • なぜ中国の対外援助か / 下村恭民, 大橋英夫 [執筆]
  • 対外援助の概念と援助理念 : その歴史的背景 / 渡辺紫乃 [執筆]
  • 対外援助の規模、活動内容、担い手と仕組み / 小林誉明[執筆]
  • 中国の対外経済協力 : 「対外経済合作」を中心に / 大橋英夫 [執筆]
  • アジア諸国への経済協力 : メコン地域・中央アジアを中心に / 北野尚宏 [執筆]
  • 中国の「四位一体」型の援助 : 「アンゴラ・モデル」の事例 / 稲田十一 [執筆]
  • ソフト面の対外援助の将来展望 : 中国の「ソフト・パワー」 / 辻一人 [執筆]
  • 中国の「三位一体」型援助と日本の経験 / 王平 [執筆]
  • 「アジア型援助モデル」の可能性 / 下村恭民 [執筆]
  • 中国の対外援助と国際援助社会 : 伝統的ドナーとアフリカの視点から / 大野泉 [執筆]
  • 対外援助と外交政策 / 渡辺紫乃 [執筆]
  • 国際援助社会に対する中国の見方とその外交的射程 / 鈴木隆 [執筆]
  • 中国の援助の将来像と日中協力の可能性 / 下村恭民, 大橋英夫 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

大きな存在となりながら、いまだ十分に知られていない中国の対外援助を、理念、規模、国際的影響、日本の援助経験との密接な関係など、多様な角度から分析し、その全体像に迫る。

Table of Contents

  • 第1部 その基本構造(対外援助の概念と援助理念—その歴史的背景;対外援助の規模、活動内容、担い手と仕組み)
  • 第2部 多様な活動形態(中国の対外経済協力—「対外経済合作」を中心に;アジア諸国への経済協力—メコン地域・中央アジアを中心に ほか)
  • 第3部 「援助・投資・貿易の相乗効果」の論理と「アジア型援助モデル」の可能性(中国の「三位一体」型援助と日本の経験;「アジア型援助モデル」の可能性)
  • 第4部 中国の対外援助の展望(中国の対外援助と国際援助社会—伝統的ドナーとアフリカの視点から;対外援助と外交政策 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB11531338
  • ISBN
    • 9784818822535
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 284p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top